「Microsoft PC Manager」を試してみた!

【ソフトウェア】PC Managerを試してみた! ソフトウェア

こんにちは、キラです。

ここ最近、「Microsoft PC Manager」と言う名前をネットでよく見かけませんか?
ベータ版ではありますが、マイクロソフト純正のパソコン用マネージメントソフトの事ですね。

英語版のみですが無料でダウンロードできて、使い方も分かり易いようですので早速試してみました。
「Microsoft PC Manager」の入手から簡単な使い方まで紹介します。

ダウンロードとインストール

①「PC Manager公式サイト」にアクセスして[Download]をクリックします。

PC Managerの公式サイト

「MSPCManagerSetup.exe」がダウンロードされます。
ダブルクリックしてインストールを開始します。

PC Managerのセットアップ実行ファイル

③ユーザーアカウント制御のウインドウが表示されたら[はい]をクリックします。

セットアップファイル実行時のユーザーアカウント制御ウインドウ

「I accept End User License and Privacy Agreements」をチェックして[Install]をクリックします。

エンドユーザーライセンスとプライバシー契約への同意確認ウインドウ

⑤インストールが開始されるので暫く待ちます。

インストール進行中

⑥インストールが完了したら[Launch Now]をクリックして「Microsoft PC Manager」を起動します。

インストール完了のウインドウ

「PC Manager」の使い方

メモリ解放と一時ファイル削除

①現在の「Memory usage」「Temporary file」を確認しておいて[Boost]をクリックします。

PC Managerメイン画面

②メモリブーストが完了すると、タイトルが「Performance Boosted!」に変わります。
「Memory usage」「Temporary file」が改善させた事が確認できます。
今回はメモリが「36%→26%」、一時ファイルが「492MB→0KB」になりました。

Boost実行後のウインドウ

ヘルスチェック(Health chech)

メイン画面から「HealthCheck」を選択

①実行する項目をチェックして[Proceed]をクリックすると、マイクロソフト推奨の設定・処置が実行されます。

Health Checkを実行

②結果を確認して[Done]をクリックします。

Health Check実行後の結果ウインドウ

ストレージの管理(Strage management)

ストレージ管理を選択

Deep cleanup

Deep Cleanupを選択

削除可能なキャッシュファイルが表示されるので、削除するファイルをチェックして[Proceed]をクリックします。

削除対象を選択して実行する

削除結果が表示されるので、確認して[Done]をクリックします。

削除実行後の結果ウインドウ

Manage large files

確認したいファイルサイズとファイル種別をチェックして[View in File Explorer]をクリックすると、エクスプローラーが起動して条件に合ったファイルの一覧が表示されます。

確認するファイルを選択して表示する

プロセスの管理(Process management)

現在起動中のアプリ・プロセスが確認できます。
右端にある[End]をクリックするとアプリ・プロセスを終了する事ができます。

現在起動中のプロセスの一覧

スタートアップの管理(Startup apps)

スタートアップアプリの一覧が表示されます。
右端のスイッチでスタートアップの[on/off]を切り替える事ができます。

スタートアップアプリの一覧表示

設定(歯車アイコン)

タイトルバーの歯車アイコンから「PC Manager」の設定ができます。

PC Managerの設定を起動

Setting

「PC Manager」の自動起動と、自動アップデートの設定ができます。
[Update now]をクリックする事で手動アップデートが可能です。

PC Managerの設定ウインドウ

Feedback

フィードバックを送信する事ができます。

フィードバック入力画面

Exit

ウインドウ右上の[X]をクリックした場合はタスクバーに最小化されるので、「PC Manager」を終了する場合は[Exit]をクリックします。

PC Managerの終了画面

あとがき

ベータ版、英語版とは言いながらも、マイクロソフト純正のツールなのでWindows10/11との相性は悪くはないのではないでしょうか。
たまに手動で実施しているメンテナンスをワンクリックで実行できるのは便利だと思います。
日本語化された正規版がリリースされるのが待ち遠しいですね!

最後までお読み頂きありがとうございました。
ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました